折り畳み互い違い階段の天井のハッチには、ラッチ錠が付いています。
ラッチを開錠しないと、もちろんハッチは開きません。
ハッチを開錠する方法は二種類あって「回すタイプ」と「引っ張るタイプ」があります。
ラッチを開錠しないと、もちろんハッチは開きません。
ハッチを開錠する方法は二種類あって「回すタイプ」と「引っ張るタイプ」があります。
「引っ張るタイプ」を開錠するためには、フック棒をラッチの穴に差し込み下方へ引っ張ります。
その際ラッチを開錠するために開く下の引っ張る力と、ラッチが開錠されてハッチがその重みで下へ落ちる力とが同じ方向になります。
力のある方でしたら何の問題もありませんが、力の弱い人なら制御不能となる可能性があります。
そこで下に引っ張らずに開けられるフック棒を試作しました。
第一作目試作品
鉤(かぎ)が斜め上になっていてラッチの穴にかけ、ハンドルによって斜め下に回転させてラッチを引き下ろすやり方です。
このやり方ですと反力を取るときに天井に当たってしまいます。
もう一点鍵を開けない時には、普通のフック棒は鍵が閉まった状態でフック棒の鉤がハッチの鍵にかかった状態なのになります。
しかし試作品ではどちらでもない状態で不安定です。
閉めるときは普通のフック棒を使うほうが良いようです。
第二作目
天井に無用に当たるのと、閉めるときには役に立たないので、2作目を作りました。
ラッチを開けるための鉤(かぎ)は固定されていて、開けるときだけ上に木がせり出します。
これだと開けるときは周りのプラスチックに当たるようになっていて天井には負担をかけません。
その他の時は、普通のフック棒とおなじです。
これで実用化しようと思います。
製品として二台作ります。
コメントを残す