互い違い階®段ロフトくん®
女性でも移動できます。
- ロフトくんの製作限界
- ロフトくんの安全性について
- ロフトくんの取り付け方
- ロフトくんの注文
- ロフトくんの使用上の注意・取り付け上の注意
- ロフトくんの手すり高さについて
- 簡単安全に移動する ロフトくん用リフト
省スペースなのに上りやすく下りやすい互い違い階段は良いけど重すぎるという方に新しい互い違い階段です。
シリーズ最軽量(小社比)のロフトくんは使わないときは壁に立て掛けて置き使うときだけロフトに掛けて使う
そんな使い方をすることができます。
壁が白ですのでフレームはアルミアルマイト仕上げ(シルバー)を採用しておりますが他の色のアルミ型材を使うこともできます。
側面写真
前からの写真
使わないときは壁に立て掛けて置きます。
上るのも階段と同じです
ハシゴと違って前向きの下りることもできます。
高さ2m70cmのロフトへ上る階段の重さは18kg強です。左は互い違い階段を持つ前 右は互い違い階段を持っての測定
ロフトくんの注文
ロフトくんの使用上の注意・取り付け上の注意
簡単安全に移動するロフトくん用リフト
階段を移動しなければならない場合は ロフトくん用リフトをご利用下さい。
ロフトくんの特長
互い違い階段で 最も軽い互い違い階段です。 従来の約3分の1の軽さです。 女性の方でも 取り付けが可能です。 写真の互い違い階段は ロフトまでの高さが 215cmで 狭いので 8段左始まりで作りました。 重さは 手すりも入れて 13.5kgです。 従来の作り方ですと このくらいの大きさでも 40kg程度ありますので 66パーセント 3分の2軽くなっています。 強度は 在来のものは 500kg以上でしたが 安全率3で 許容荷重は150kgになっています。 「互い違い階段」「ロフトくん」は 株式会社杉原クラフトの登録商標です。
使い方や 上りやすさ・おりやすさは 同じです。 軽いので 女性の方でも 掛けたりはずしたりできる重さです。
最軽量の互い違い階段 取付前
ロフトくん取り付け中 金具に引っ掛けます。
ロフトくんを上るときは決まった足から上ります。写真の階段の場合は左です。
ロフトくんは下りるときは前向きに下りることができます。
写真のロフトくんは高さ215cm重さ13.48kgです。
ロフトくんはこんな形です。
荷重試験中のロフトくん 500kgまで耐えられます。安全率3として許容荷重を150kgとします。
ロフトくんの注文
ロフトくんの使用上の注意・取り付け上の注意
ロフトくんの手すり高さについて
ロフトくんの製作範囲について
ロフトくんは軽量に作るために製作限界があります。
- 15段以上の製作はできません。
- 13段については固定式か「ロフトくん用下部固定金具」を必ず取り付けて下さい。
コメントを残す