ロフトの階段

ロフトの階段は、コーヒーを持って上がれます。新しい快適なロフトライフをサポートします。

TEL.06-6491-6339

メール; asukaru@cwa.bai.ne.jp
fax;06-6491-6338
661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15

年中無休 営業時間 8:00-18:00
自動車運転中は電話にでません。お掛けなおし下さい。

互い違い階段®・ロフトくん®は意匠登録済・製作厳禁

ブログ

大阪O様互い違い階段LX-Type

取り付けた互い違い階段LX-Typeの
お客様アンケートが
写真とともに
メールで帰ってきました。
写真は

大阪O様互い違い階段側面写真

大阪O様互い違い階段側面写真

大阪O様互い違い階段LX-Type上からの写真

大阪O様互い違い階段LX-Type上からの写真

こんな感じです。
階段の手すりが
上部のロフトの手すりと
一体になっています。
パイプベンダーで曲げて
作っています。
アンケートは

大阪O様互い違い階段お客様アンケート

大阪O様互い違い階段お客様アンケート

折り畳み互い違い階段のお客様アンケート届きました。

折り畳み互い違い階段のお客様アンケート東京M様

折り畳み互い違い階段のお客様アンケート東京M様

折り畳み互い違い階段のお客様アンケート東京M様上からの写真

折り畳み互い違い階段のお客様アンケート東京M様上からの写真

折り畳み互い違い階段のお客様アンケート東京M様下からの写真

折り畳み互い違い階段のお客様アンケート東京M様下からの写真


ありがとうございます。
ロフトが100%活用できて嬉しいです。

ΔE-Typeを作り始めました。

ΔE-Typeの製作 センタープレートを図面に基づき描く

ΔE-Typeの製作 センタープレートを図面に基づき描く


ΔE-Typeの製作 センタープレート切り抜く

ΔE-Typeの製作 センタープレート切り抜く


ΔE-Typeの製作 その他の材も切り抜く

ΔE-Typeの製作 その他の材も切り抜く


ロフトが防音室のハイツに設置します。
互い違い階段ΔE-Typeです。
本棚を兼用しております。

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 お客様アンケート来ました。

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様
もう2年前になるのですが出荷しました折り畳み階段のお客様アンケートが届きました。

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 横から

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 横から

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 下から拡大

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 下から拡大

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 下から見上げたところ

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 下から見上げたところ

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 上からの写真

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 上からの写真

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 ハッチを閉めたところ

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 ハッチを閉めたところ

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 お客様アンケート

折り畳み互い違い階段施工例千葉県ちばっしー様 お客様アンケート


2年間みっちり使った後の感想大変重みがあります。
ありがとうございました。
ちばっしー様のブログたくさん悩んで新昭和

東京都 M様 互い違い階段VX-Type お客様アンケート届きました。

先日 納品しました互い違い階段VX-Typeの
お客様アンケートが届きました。

東京都 M様 互い違い階段VX-Type

東京都 M様 互い違い階段VX-Type

東京都 M様 お客様アンケート

東京都 M様 お客様アンケート

ご評価ありがとうございました。

はじめて上ったときに
膝を打ったと書かれていました。

誠に申し訳ございません。

互い違い階段を選ぶ理由と上がりやすい理論に書かれておりますが
膝を打つ部分だけ抜粋します

互い違い階段を上るときには 急なために 足を段板の奥まで 全部乗せると 膝が 階段の次の段の角に当たります。

(踏面の幅を 32cm程度にすれば 踵近くまで 乗せても 膝は打ちません。 私の踏面の推奨値27cmは 踵と土踏まずとの境界まで 乗せられる長さです。 限度の26cmは土踏まずの中央まで乗せられます。)

そのため 互い違い階段では 土踏まずの付近までしか掛けないで上ります。 その程度でも あまり支障なく 上れるのです。

カカトまで載せることを
詳しく説明しなくて申し訳ございませんでした。
これからは、ご発注書の注意書きに記入致します。
重ねて心底よりお詫び申し上げます。

ロフトくん手で仕舞う場合

  • ロフトくんを手で仕舞う 使用時

ロフトくんは互い違い階段の中で一番軽いものです。

だから
ハシゴのように立て掛けて仕舞うこともできます。

「エイ」と持ち上げて
壁の上部掛け金具に掛けてしまいます。

階高275cmまででしたら
11段の互い違い階段ですので
重さは18kg程度です。

力がある人でしたら
大丈夫です。

力のない人には
パッタンタイプを
お使い下さい。

ロフトくん踊場付パッタンタイプほぼ完成

平入りロフトくん踊場付パッタンタイプ 完成

平入りロフトくん踊場付パッタンタイプ 完成

平入りロフトくん踊場付パッタンタイプ 持ち上げ金具

平入りロフトくん踊場付パッタンタイプ 持ち上げ金具

平入りロフトくん踊場付パッタンタイプ スライド金具

平入りロフトくん踊場付パッタンタイプ スライド金具

ロフトくん踊場付パッタンタイプほぼ完成しました。
良かったです。
明日取り付けます。

ロフトくん踊場付パッタンタイプ作り始めました。

ロフトくん踊場付パッタンタイプ 踊場付近

ロフトくん踊場付パッタンタイプ 踊場付近

ロフトくん踊場付パッタンタイプ スライド部分

ロフトくん踊場付パッタンタイプ スライド部分

ロフトくん踊場付パッタンタイプ 下の部分

ロフトくん踊場付パッタンタイプ 下の部分

ロフトくん踊場付パッタンタイプ ビーム

ロフトくん踊場付パッタンタイプ ビーム

ロフトくんは一番軽い互い違い階段です。

持ち運びも可能です。

ロフトの階段がロフトに上り口の
正面にない場合は、
横入りが必要です。

他のタイプでは、
横入りの分は多数作ってきました。

ロフトくんでも作れるのだろうと
考えて
作り始めました。

鋭意製作中です。

VX-Typeの手すりの取付

  • 手すり取付前
    手すり取付前

ただ今製作中の互い違い階段VX-Typeの段の作り方


youtubeは便利ですよね。
なんだかんだと説明しなくても
わかるんですから、、

あり接合は「いにしえ」より使われていました。

「クギを一本も使わず」という言葉が使われるように
日本では立派な大工仕事
木と木を巧みに組み合わす
ということになっています。

そんな組子「あり接合」をつかって
互い違い階段VX-Typeは作られています。

水性の接着材を付けて嵌め込むと
木材が膨張して
抜けにくくなります。

その上に
ネジで止めています。

強度試験では
1.1tの荷重にも
耐えました。

安全率を見込んで
許容荷重を
500kgとしております。

安全には安全をです。