ハシゴのように軽くて
階段のように使える
ロフトくんは
軽く作るために
精度を高めています。
ロフトくんは
ハシゴのように
斜めにかけられています。
図面で求められた
角度で
ビームを
切断しないといけません。
角度を
正確に
計り取るために
小社では
プロトラクターを
使っています。
普通角度を測るのは分度器ですが
分度器で測った程度の精度では
ロフトくんは製作できません。
分の単位までできる
プロトラクターを使っています。
ロフトくんのビーム製作 精密に角度を測定するプロトラクター銘板
使っているプロトラクターについては
ここを参照下さい。
ロフトくんのビーム製作 精密に角度を測定するプロトラクター
マイクロプロトラクター計り取った角度を使い易くするため
小社では自由矩に移し取っています。
自由矩に移すと埃ぽい作業場で少々は落としても大丈夫ですので使い易くなります。
ロフトくんのビーム製作 プロトラクターの角度を自由矩に移す
自由矩の角度でビームを切断します。
小社ではスライドノコを使っています。
ロフトくんのビーム製作 角形アルミ形鋼の切断
自由矩で正しく切られているか調べます。
切られていない場合は修正して切断します。
二三回すると正しく切れます。
この角度を固定してもう一方も切断します。
ロフトくんのビーム製作 角形アルミ形鋼の切断角の測定
ビーム製作の一番の精度を要する所は上部のパイプの挿入口です。
スコヤでボール盤の軸と直角になっているか慎重に確認して
ホールソーで穿ちます。
ロフトくんのビーム製作 上部パイプ貫通孔
穴を開けた後仮にパイプを挿入して矩尺で直角度を検証します。
小社では片側2mmの誤差をを製作の限度と考えています。
実際は写真の様にその製作誤差はほとんど測定可能値以下です。
ロフトくんのビーム製作 上部パイプ貫通孔の直角度の測定