ロフトの階段

ロフトの階段は、コーヒーを持って上がれます。新しい快適なロフトライフをサポートします。

TEL.06-6491-6339

メール; asukaru@cwa.bai.ne.jp
fax;06-6491-6338
661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15

年中無休 営業時間 8:00-18:00
自動車運転中は電話にでません。お掛けなおし下さい。

互い違い階段®・ロフトくん®は意匠登録済・製作厳禁

階段を上るときと下りるときは普通右足から

右足が先の人が多いので、
通常は右足始まりになっています。
「気を付け」をしてどちらの足が出るか
徒競走のスタートの時後ろ脚に構えるのはどちらの足が
自然かお確かめ下さい。

慣れやすいように
上る時と下り始めるときは同じ側の足になるように
奇数段になっています。
使用者がご都合のよい方から製作します。
ご用命下さい。

足を載せるときは土踏まずまで

省スペースの互い違い階段ですが上るには上り方があります。うまく上るために読んで下さい。下りる時は手すりを持って普通の階段と同じように下りてください。

『互い違い階段を上るときには
踏面に 足の踵まで乗るのではなく “土踏まず”まで乗って下さい。
下りるときは普通に足全面を乗せて下りてください。』

他に上るときは、少しその場で上げてから上に足をお運び下さい。下りるときも同様に その場で少し足を持ち上げてから足を下の段におろして下さい。

注:踏面とは足をのせる板のことです。
踏面は推奨値27cmですので
足の全面を乗せることも可能ですが乗せると膝を打ちます。

踏面32㎝にすると
足を全面のせても
膝が当たることは
ありません。

互い違い階段の上り方
このように上らなければならない理由は互い違い階段は なぜ上りやすい 理論編をご覧ください。

互い違い階段の途中で引き返さない

互い違い階段は右足用段と左足用段しかありません。 階段の途中で引き返すと 。 そのため引き返す事はできません。

このページにご要望・ご質問等がありましたらこちらにおねがいします。返事が必要なときはご意見欄にメールアドレスをお願いします。
ご意見の内容* ご要望 ご質問 ご忠告 間違いのご指摘 ご感想
ご意見等*
必須項目になっています。ご意見がない場合は「なし」とご記入下さい
*は必須項目です。
このエントリーをはてなブックマークに追加